2016年04月22日
雨音を聴きながら・・
皆さん、こんばんは。
今日は午後からずっと雨でしたね。
偶然に、今日、レッスンに来られていた大人の生徒さんが
ショパンの雨だれのプレリュードを練習されていて、
外の雨とマッチングしていて、素敵でした。
ただ、この雨だれのプレリュード・・
ショパンが狂気の沙汰で、幻影におびえながら書いたという
話が有名ですよね。
私自身、この曲を初めて弾いたのが小学4年生の頃・・。
当時、なーーんにもわかっていなくて、「雨音をピアノの音で
いろいろ音を変えて弾くのが面白いなー」ぐらいにしか、
思っていなかった、という・・(+_+)。
今こうして、生徒さんと一緒にじっくりと楽譜を見て、
一緒に音を組み立てていく過程が、とても幸せに感じます。
大人の生徒さん達のレッスン・・
他の皆さんも、とても楽しく充実した感じで
ピアノと向き合われていて、
日本の唱歌や外国の民謡など、常に10曲ぐらい、
レパートリーにして練習されている方や、
憧れのベートーヴェンの「月光」に取り組んでいる方、
有名なピアニストさんに師事され、東京で演奏会に出演された方・・
大人になってから初めてピアノを習い始めた方もいれば、
子供の頃に習っていて、ずっと中断していて、最近、再開された方が
ほとんどで、皆さんの努力と情熱には頭が下がります。
私自身、生徒さん達から、たくさんの刺激を受けながら、
勉強させていただいています。
・・ということで・・
明日もがんばろう・・。(あぁ、日付が変わってしまった・・)
今日は午後からずっと雨でしたね。
偶然に、今日、レッスンに来られていた大人の生徒さんが
ショパンの雨だれのプレリュードを練習されていて、
外の雨とマッチングしていて、素敵でした。
ただ、この雨だれのプレリュード・・
ショパンが狂気の沙汰で、幻影におびえながら書いたという
話が有名ですよね。
私自身、この曲を初めて弾いたのが小学4年生の頃・・。
当時、なーーんにもわかっていなくて、「雨音をピアノの音で
いろいろ音を変えて弾くのが面白いなー」ぐらいにしか、
思っていなかった、という・・(+_+)。
今こうして、生徒さんと一緒にじっくりと楽譜を見て、
一緒に音を組み立てていく過程が、とても幸せに感じます。
大人の生徒さん達のレッスン・・
他の皆さんも、とても楽しく充実した感じで
ピアノと向き合われていて、
日本の唱歌や外国の民謡など、常に10曲ぐらい、
レパートリーにして練習されている方や、
憧れのベートーヴェンの「月光」に取り組んでいる方、
有名なピアニストさんに師事され、東京で演奏会に出演された方・・
大人になってから初めてピアノを習い始めた方もいれば、
子供の頃に習っていて、ずっと中断していて、最近、再開された方が
ほとんどで、皆さんの努力と情熱には頭が下がります。
私自身、生徒さん達から、たくさんの刺激を受けながら、
勉強させていただいています。
・・ということで・・
明日もがんばろう・・。(あぁ、日付が変わってしまった・・)