2015年02月26日
弾きたい曲が弾けるように・・
皆さん、こんにちは。
昨日、来た生徒さん(中学生の男の子)が、
「これ弾きたいんですけど…」と言って、
楽譜を持ってきてくれたのが、One Directionの曲。
ごめんなさい、恥ずかしながら、私、知らなかったんです。
レッスン終わってから、さっそくネットで調べたり…
試しに次男にLINEで聞いてみたら、知ってて当然みたいな感じで、
「そのぐらい知っとかんと!」と言われてしまった〜。
「1D」と呼ばれてるとも教えてくれました。
One Direction、今ちょうど日本に来てるみたいですね。
Rくんが弾きたい曲も、とっても元気でさわやかな曲…
ピアノで弾いても、きっと、かっこいい感じになりそうです。
先日、やはり別の生徒さんが持ってきたUVERworldの曲は、
やっぱり息子が聴いてたおかげで
辛うじて名前はわかった・・程度です(汗)
こんなふうにポップス系の曲は生徒さんのおかげで
新しく知ることも多いです。
リズムが複雑だったり、指使いを工夫しなければいけなかったりで、
意外と難しかったりしますが、普段、聴いたり歌ったりしてる曲を
ピアノでも弾けると楽しいですよね
昨日、来た生徒さん(中学生の男の子)が、
「これ弾きたいんですけど…」と言って、
楽譜を持ってきてくれたのが、One Directionの曲。
ごめんなさい、恥ずかしながら、私、知らなかったんです。
レッスン終わってから、さっそくネットで調べたり…
試しに次男にLINEで聞いてみたら、知ってて当然みたいな感じで、
「そのぐらい知っとかんと!」と言われてしまった〜。
「1D」と呼ばれてるとも教えてくれました。
One Direction、今ちょうど日本に来てるみたいですね。
Rくんが弾きたい曲も、とっても元気でさわやかな曲…
ピアノで弾いても、きっと、かっこいい感じになりそうです。
先日、やはり別の生徒さんが持ってきたUVERworldの曲は、
やっぱり息子が聴いてたおかげで
辛うじて名前はわかった・・程度です(汗)
こんなふうにポップス系の曲は生徒さんのおかげで
新しく知ることも多いです。
リズムが複雑だったり、指使いを工夫しなければいけなかったりで、
意外と難しかったりしますが、普段、聴いたり歌ったりしてる曲を
ピアノでも弾けると楽しいですよね
