プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2015年02月22日

ねこの日に・・

皆さん、こんにちは。

先日の記事で、中島みゆきさんの「時代」の事を
書きましたが、実はあれから2回程、続けてシャギーで、
練習ほやほやで、弾いてきました。

演奏仲間に「なんで時代?(笑)」みたいな反応されながらも、
(・・私はいつもソロはクラシック曲を弾いてたので・・)
意外にも、お客様が喜んで下さって嬉しかったです。
単純な私なので・・これからもレパートリーに入れていこうっと。。

今日は日曜日ですが、体験レッスンの方がお一人来られました。
私のお友達であるピアノの先生が近々、お引越しをされるので、
その方の生徒さんで、元気な高校生の女の子。
先生の愛情あふれる、丁寧なご指導が、しっかり演奏に、
にじみ出ていていました。
通っていただくのが、少し遠いけど、ずっと続けていけるように・・
勉強と部活で生活の大部分の時間を取られますが、
その中で、ピアノを弾く時間が、その子にとって新鮮であり、
自分自身を見出せる時間であり、何よりも楽しい時間であるように・・
という想いで、レッスンさせていただきたいと思っています。

ということで・・
今日は2月22日・・にゃん・にゃん・にゃんで、
ねこの日ですね!

うちのにゃん♪の、「たっちゅん」の写真を久しぶりに・・。。

ねこの日に・・
ねこの日に・・
このビール・・すっきりしてておいしいです。(注:猫は飲みません)

ねこの日に・・
こういう所には入らずにはいられにゃい・・


ねこの日に・・
眠くてたまらにゃい・・?




同じカテゴリー(教室)の記事画像
第22回 発表会 無事終了しました
今年の発表会、無事終了しました。
抗原検査キット
弾きたい曲が弾けるといいね
生徒さん若干名、募集中です。
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(教室)の記事
 第22回 発表会 無事終了しました (2024-03-21 10:05)
 生徒さん、募集中です。 (2023-08-26 18:26)
 今年の発表会、無事終了しました。 (2021-10-12 11:46)
 抗原検査キット (2021-09-11 13:40)
 弾きたい曲が弾けるといいね (2021-06-28 23:17)
 生徒さん若干名、募集中です。 (2021-06-20 01:01)

Posted by mako at 13:35
Comments(3)教室ねこ
この記事へのコメント
きょうの中日新聞の日曜版のねこの日だと知りましたσ(^_^;)
もともとは犬好きで、ネコには嫌われるタイプなのですが(笑)、ネコをみると反応してしまうので、やはり自分はネコ好きだったのかと思うこの頃…。

町で遭遇するネコにカメラを向けると、一目散に逃げられ撮り損ねてしまうのでが、少し離れたところから振り返り、まるで「ざま〜みろ」と言わんばかりに人間を見下すような様はむちゃくちゃ腹立たしく感じます(笑)

ながなが失礼いたしました m(_ _)m
Posted by EMGEMG at 2015年02月22日 14:53
追伸、このエールビールは美味しいですね(^o^)/
Posted by EMGEMG at 2015年02月22日 14:55
EMGさん。
コメントいただき、ありがとうございます!
猫が気になるというのは、やはり猫好き間違いなしですね〜。
野良猫さんと、アイ・コンタクトを取ると少しずつ気を許してくれるかも…。目を、はっきり、わかるように何度もまばたきすると、むこうも応えてくれて徐々に距離が縮まるかも…です。
このビールおいしいですよね!
Posted by makomako at 2015年02月22日 16:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。