プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2014年08月12日

台風の中での発表会

先日の日曜日に教室の発表会がありました。
そう、その日は台風11号が四国に上陸した日で、こちら豊橋も朝から暴風警報、大雨警報が出ていました。
「当日の12時に、最終の判断をします」というメールを前日に生徒さん達に送っておいて、それでも、午前中は予定通り、リハーサルを行いました。
ホールは2年前に出来たばかりの新しいホール…中にいた私は外がかなりの雨風になっていたのにも、まったく気付かず…そして、そんな大荒れの中にも関わらず、ほとんどの生徒さんがリハーサルに参加され…もう、中止なんて考えられず、本番も決行となりました。
夏休み中の発表会なので、ちょっと心配な子達は通常レッスンの他に、補講レッスンも入れて、みんなで頑張ってきた事だけに、無事に終える事ができて、本当によかったです。
ただ、今回は皆さん、何事もなくてよかったのですが、取り返しのつかない危険な事態になった方がいらっしゃったら…と思うと、私はかなり無責任な決断をした事になりますよね。
今後は、やはりこういう事態も考慮して、予備日の設定も考えていかなければいけないですね。
生徒さん達の達成感あふれた満足な表情、可愛い笑顔を見て幸福感に満たされた一日でしたが、それと共に、しっかり反省と、指導者、責任者として自覚し直した一日でもありました。
生徒さん達、ご家族の方々、普段から支えて下さるお友達…ありがとうございました。
これからも頑張りましょう!





同じカテゴリー(教室)の記事画像
第22回 発表会 無事終了しました
今年の発表会、無事終了しました。
抗原検査キット
弾きたい曲が弾けるといいね
生徒さん若干名、募集中です。
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(教室)の記事
 第22回 発表会 無事終了しました (2024-03-21 10:05)
 生徒さん、募集中です。 (2023-08-26 18:26)
 今年の発表会、無事終了しました。 (2021-10-12 11:46)
 抗原検査キット (2021-09-11 13:40)
 弾きたい曲が弾けるといいね (2021-06-28 23:17)
 生徒さん若干名、募集中です。 (2021-06-20 01:01)

Posted by mako at 21:25
Comments(2)教室
この記事へのコメント
makoさん、発表会に参加された生徒さんやお家のみなさんも、
発表会のご成功おめでとうございます、
そしてお疲れ様でした^^

みんなの充実した達成感と笑顔が、お写真からあふれてきてくるね!

今年は早々主人が帰ってきて行けなかったけど、
日にちをうかがっていたから、その日は台風心配やったよ(><)
無事にできてほんとによかったね!

お疲れのありませんようにゆっくり休んで、
また皆さんとすすんでくださいね^^
Posted by lemon at 2014年08月13日 13:22
lemonさん。
ありがとう!こんなハプニングは初めてで、いかに今までの発表会が順調にやってこられたかと痛感しました。
みんな、夏休み中の、一つの目標として頑張ってきたし、また、この発表会で、教室を卒業する子もいたし、この日に出来て良かったよ。
ほんと、勉強になりました(*^_^*)
Posted by makomako at 2014年08月13日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。