プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2013年01月29日

今年の発表会は・・・

今日は発表会のお話です。

最近は、ゴールデンウィークの時期に発表会をする事が多かったのですが、
今年は8月にする予定です。
この今の寒い時期とは、また正反対の「猛暑日」となるかもしれない時期なのですが、
夏休みの期間にやるという事は、ピアノの練習も普段よりは、たくさん出来るかもしれないし、
その事で規則正しい生活を過ごせるかもしれないですよね。

どうしても、生徒さんの中の何人かは部活の行事などと重なってしまいます。
今回は、重なっても、その行事が終わった後に来ていただけるように、
時間も融通する予定です。
目標は全員参加ですが・・・・達成できますように!!

先日、生徒さん達にお渡ししたお手紙にも、発表会の予定を書いたことで、
さっそく、「こんな曲が弾きたい!」と言ってきてくれる子も・・。
できるだけ、弾きたい曲が弾けるように・・
ただ、やはり難しすぎたりする場合は、何年後かに取っておくようにして、
ゆっくりゆっくり曲を決めていきたいと思います。
(と言っても、まだ充分、時間はあるので、具体的に決める時期は
4月~5月頃でしょうか・・)


一昨日、日帰りで大阪に行ってきて、友達と楽しい時間を過ごしてきました。
どんどん変貌して、より元気になりつつある大阪、梅田・・
パワーいっぱいに充電して帰ってきましたface02

今年の発表会は・・・
阪急の中の「ダマン リュミエール」にて、「ショートケーキの再構築」というお名前でした。



同じカテゴリー(教室)の記事画像
第22回 発表会 無事終了しました
今年の発表会、無事終了しました。
抗原検査キット
弾きたい曲が弾けるといいね
生徒さん若干名、募集中です。
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(教室)の記事
 第22回 発表会 無事終了しました (2024-03-21 10:05)
 生徒さん、募集中です。 (2023-08-26 18:26)
 今年の発表会、無事終了しました。 (2021-10-12 11:46)
 抗原検査キット (2021-09-11 13:40)
 弾きたい曲が弾けるといいね (2021-06-28 23:17)
 生徒さん若干名、募集中です。 (2021-06-20 01:01)

Posted by mako at 12:22
Comments(0)教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。