プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2018年03月27日

春休みですね☆

皆さん、こんにちは。

先週は生徒さんのお母様方と個人懇談を
させていただきました。

日頃、子どもさんのお家での練習は
どんな感じなのか、
これからどんな風にピアノと向き合ってもらいたいか…
そして私からは、現在のレッスンでの状況や、
これからの目標の提案など…。

個人レッスンなので、
使うテキストも私のセレクトで、
一人一人微妙に違っていますし、
子どもさんの年齢、継続年数、性格により、
一人一人、お話しする内容がまったく違います。

また、普段のレッスンで生徒さん達と
充分コミュニケーションが取れていると
思っているつもりでしたが、
お母様とのお話で、子どもさんの性格について、
まだまだ私が知らなかった事もいろいろあり…
子ども達は日々、身体的にも精神的にも成長しつつ
あり、いろんな事が変わっていくので、
やはり毎年の懇談会は必要だなあと
痛感します。

今週は一週間お休みをいただき、
昨日は荒れ放題だったお庭の掃除をしました。
なんとゴミ袋6袋、出しましたが…
見た目には変わってないかも…(汗)。

新年度に向けて、レッスン室なども、
もう少し整理整頓できればいいかなぁと
思いますが…
まずは自分の練習優先で、
自分自身の充実した春休みを過ごしたいと
思います。。



同じカテゴリー(教室)の記事画像
第22回 発表会 無事終了しました
今年の発表会、無事終了しました。
抗原検査キット
弾きたい曲が弾けるといいね
生徒さん若干名、募集中です。
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(教室)の記事
 第22回 発表会 無事終了しました (2024-03-21 10:05)
 生徒さん、募集中です。 (2023-08-26 18:26)
 今年の発表会、無事終了しました。 (2021-10-12 11:46)
 抗原検査キット (2021-09-11 13:40)
 弾きたい曲が弾けるといいね (2021-06-28 23:17)
 生徒さん若干名、募集中です。 (2021-06-20 01:01)

Posted by mako at 17:43
Comments(0)教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。