2013年12月24日
メリークリスマス♪
皆さん、こんばんは。
今日はクリスマス・イブですね
12月のレッスンは、先週で終わった生徒さんがほとんどですが、
お休みの振り替えなどで、今週も来られる方が何人か、いらっしゃいます。
今月は、「懇談会」などという、少し大げさな名称を付けて、
お母様方と、日頃のレッスンのことや、ご家庭での様子などを、
お話しする時間を作りました。
いつも子供さんのレッスンに同伴して来て下さるお母様方とは、
お話しする時間は、ありますが、子供さんだけでいらっしゃる場合や、
親御さんの送迎だけの場合は、なかなか面と向かってお話しできないので、
私が日頃、子供さんに伝えている事を、お母様にも同じようにお伝えしたり、
反対に、子供さんのお家での生活状況や、ピアノへの接し方などを
お聞きしたりしました。
レッスンの中で、学校の事やお家の事など、いろいろお話してくれる子、
お返事だけはしっかりしてくれるけど、他のお話はいっさいしない子など、
ほんと、子供さんによって、レッスンの30分、45分の時間の流れ方は、
いろいろです。
音楽を教えるというのは、演奏の技術を教えるだけではなく、
子供さんの人間性を理解した上で、その子の心を育てていくことなのかなあと
思います。
これからも、親御さんと一緒に子供さんの成長を見守っていけたら、と
思っています
今日はクリスマス・イブですね

12月のレッスンは、先週で終わった生徒さんがほとんどですが、
お休みの振り替えなどで、今週も来られる方が何人か、いらっしゃいます。
今月は、「懇談会」などという、少し大げさな名称を付けて、
お母様方と、日頃のレッスンのことや、ご家庭での様子などを、
お話しする時間を作りました。
いつも子供さんのレッスンに同伴して来て下さるお母様方とは、
お話しする時間は、ありますが、子供さんだけでいらっしゃる場合や、
親御さんの送迎だけの場合は、なかなか面と向かってお話しできないので、
私が日頃、子供さんに伝えている事を、お母様にも同じようにお伝えしたり、
反対に、子供さんのお家での生活状況や、ピアノへの接し方などを
お聞きしたりしました。
レッスンの中で、学校の事やお家の事など、いろいろお話してくれる子、
お返事だけはしっかりしてくれるけど、他のお話はいっさいしない子など、
ほんと、子供さんによって、レッスンの30分、45分の時間の流れ方は、
いろいろです。
音楽を教えるというのは、演奏の技術を教えるだけではなく、
子供さんの人間性を理解した上で、その子の心を育てていくことなのかなあと
思います。
これからも、親御さんと一緒に子供さんの成長を見守っていけたら、と
思っています

タグ :豊橋市のピアノ教室