2012年03月08日
発表会に向けて・・
4月の発表会に向けて、生徒さんも、だいたい、曲が決まり、
レッスンも発表会の曲が中心になってきています。
ただ、小さい生徒さんの場合、同じ曲を弾き続けていると、
基礎的なこと・・譜読みやリズムなどが、あやふやになってくる事が
あるので、曲の演奏の他に、必ず、ソルフェージュをレッスンの中に
入れるなど・・発表会前は特に、気をつけるようにしています。
何度も書いた気もしますが・・(汗)
私の教室の発表会は、ソロの部、連弾の部、そしてゲスト演奏、講師演奏・・
という構成です。
ソロは、主にクラシック曲で、早々と仕上がりかけた子には新しい曲を
加えている所。
連弾は、とてもバラエティあふれる曲が揃いつつあります。
クラシックの他に、ジャズ、ディズニー、映画音楽、などなど・・
今年はマルモちゃんの曲やAKBまで入ってしまい、とても楽しみです。
ソロと連弾、そして、お友達の曲目紹介などなど、
ステージの上に立つ回数が多いので、
ご家族の方達にとっても、いろいろお楽しみの多い発表会なのです。
今回も、充実した発表会になるように、がんばらなくちゃ・・
レッスンも発表会の曲が中心になってきています。
ただ、小さい生徒さんの場合、同じ曲を弾き続けていると、
基礎的なこと・・譜読みやリズムなどが、あやふやになってくる事が
あるので、曲の演奏の他に、必ず、ソルフェージュをレッスンの中に
入れるなど・・発表会前は特に、気をつけるようにしています。
何度も書いた気もしますが・・(汗)
私の教室の発表会は、ソロの部、連弾の部、そしてゲスト演奏、講師演奏・・
という構成です。
ソロは、主にクラシック曲で、早々と仕上がりかけた子には新しい曲を
加えている所。
連弾は、とてもバラエティあふれる曲が揃いつつあります。
クラシックの他に、ジャズ、ディズニー、映画音楽、などなど・・
今年はマルモちゃんの曲やAKBまで入ってしまい、とても楽しみです。
ソロと連弾、そして、お友達の曲目紹介などなど、
ステージの上に立つ回数が多いので、
ご家族の方達にとっても、いろいろお楽しみの多い発表会なのです。
今回も、充実した発表会になるように、がんばらなくちゃ・・
